ひこうきのあるくらし
ふつうぅぅぅ〜!に飛行機のんびりブログ。
カテゴリー選択:
2010年02月02日
ブログ 引越ししました
ブログのお引越しをいたしました。
ブックマークしていただいている方がいらっしゃいましたら
大変お手数ではございますが
下記URLを再度ブックマークしていただきますよう
よろしくお願い申し上げます。


http://airband.blog97.fc2.com/



今後ともAirShopスタッフブログ

『ひこうきのあるくらし』

をよろしくお願い申し上げます。

日記 | 17時21分 | トラックバック(0) | ↑トップ
2010年01月28日
雨の日でなくても、必要なの!!
1月28日(木)

こんにちは!ひらめママです。

今日は、朝からず〜〜〜っと雨模様の京都です。
ここまで、ひっきりなしの雨はこちらではちょっと珍しいんです。

私の郷里は
「弁当忘れても、傘忘れるな。」

という教訓があるほど、雨が降る日本海地域。

京都に来て雨が降っていないのに、傘を持っていると
「なんで、傘なん??」
とよく聞かれたものですが・・・・

そこでふと、気付きました!!

電車の中で、

「雨も降っていないのに傘を持っている大学生は、
きっと同県人だ!」

ということに・・・(思い込み??)

だから、そんな人に会うと、心の中でいつも

(おおっ〜〜〜〜、もしや!あなたは○○県人?!、
 嬉しいなぁ!・・・遠くまで、よく来たね☆☆☆☆

 大丈夫だよ〜〜(●^o^●)
 こっちでは向こうの半分くらいしか、
 雨は降らないから、傘を持ち歩かなくても。
 降ってもすぐ上がる雨だから〜〜〜!

 でも、わかる!わかる!
 小さなときからの習慣で、曇り空に傘がないと
 不安なんだよね〜〜!
 お母さんからの、すり込みなんだよね〜〜!
 
 私もだよ〜〜〜(^◇^)
 いつか、周りからからかわれるけど、
 頑張れ〜〜☆☆☆☆☆☆)

とエールを送っている、私ヽ(^o^)丿

他の人から見たら、電車で傘を持っている人を見て
ニコニコしてるヘンな人に、見えるんだろうなぁ・・・

↓BOEING折りたたみ傘です☆彡
BOEINGおりたたみ傘
---------------------------
楽しいブログやショップがたくさん!
よろしければ『ぽちりんぐクリック』お願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブロランへ にほんブログ村 通販ブログへ

日記 | 17時10分 | トラックバック(0) | ↑トップ
2010年01月25日
シンガポール航空でキャンペーン!!
1月25日(月)
こんにちは!ひらめママです。
週始めの月曜日、今週もがんばりましょう!!

先日、家族が出張で東南アジアより戻ってきました。
搭乗したのは、昔から彼の大好きな「シンガポールエア」
サービスが良く、CAさんがキレイでもう言うことないそうです。
(あの、民族衣装がたまらないそうです。)


そんな「シンガポールエアライン」さんが、キャンペーンをしています。

その名も 『シンガポール航空 A330大阪・福岡就航キャンペーン』
クイズに答えて、
1等 A330で行く、エコノミークラスペア航空券が当たる!・・・1名様
2等 25,000クリスフライヤーマイルプレゼント・・・5名様(毎月1名)
3等 A330の1/400モデルプレゼント・・・・・50名様(毎月10名様)

キャンペーン期間
2010年2月1日〜6月30日

どれが当たっても、嬉しいなぁ〜〜〜〜(●^o^●)
「知日恵」ちんと、応募しよ〜〜っと!


シンガポール航空

---------------------------
楽しいブログやショップがたくさん!
よろしければ『ぽちりんぐクリック』お願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブロランへ にほんブログ村 通販ブログへ

日記 | 11時20分 | トラックバック(0) | ↑トップ
2010年01月22日
宇治の茶団子〜〜〜!
1月25日(金)
こんにちは!ひらめママです。
昨日から、しとしと雨が降っている京都です。

雨の京都・・・・・めっちゃ情緒ありそうですが、
家と会社の往復の毎日では、なかなかそんな雰囲気にも浸れません。


そういえば昔、宇治に住んでいた頃「平等院鳳凰堂」が
すぐ近くにありました。


「いつでも行けるわ。」・・・・と思ったが最後、未だに行ってません。

そんな私だからこそ、今年は「京都の定期観光バス3ルート制覇!」
を頑張ってみたいと思いま〜す。ヽ(^o^)丿

せっかく縁あって京都にいるんですから・・・ね!

あ!、宇治で思い出しましたが
「茶団子〜〜〜!」☆☆☆☆☆☆☆☆!


宇治のお店のは、一味もふた味も違います。
お茶の含有量が、違うんでしょうか・・・・・

京都市内のお店で買う「茶団子」と宇治で買う「茶団子」は
はっきり言って別物と思ってください。

京都市内のが、おいしくないんじゃなくて
宇治のが特別に「おいし〜〜〜い!」んです。

なにも予定がない日曜のドライブ!
私と娘(子ひらめ3号)のセレクトはいつも


「宇治に茶団子を食べに行こう!!!」


お店で作りたてがいただけるんですよ。

「茶団子」のおいしいお店は、たいてい「水無月」も
おいしいので6月ごろに行ったら、是非トライしてください!

今週あたり、行ってこようかな・・・・・ごっつぁんです。(●^o^●)

---------------------------
楽しいブログやショップがたくさん!
『にほんブログ村』に参加しております。
よろしければ『ぽちりんぐクリック』お願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 通販ブログ ブロランへ

日記 | 20時00分 | トラックバック(0) | ↑トップ
2010年01月20日
絶品!!ハンバーガー発見!!
1月19日(火)
こんにちは!ひらめママです。

今日の京都は、冬の青空!

どこまで〜〜も、続く青空を社屋の屋上で見てると
「神様ありがとう!地球さんありがと〜〜!自然ってサイコ〜!」
って思えてきます。
今日もがんばろ〜〜〜!\(^o^)/


今回は、先週の土曜日に見つけたおいしいお店のご紹介☆

滋賀の南草津の駅から歩いて、3分のところにある

アメリカンダイナー「American Diner 48(April Eight)」!

(1号線沿いの、マクドの交差点のとこの派手な看板が目印)



お気に入りの雑貨屋さんの情報で
ずっと行って見たいと思い、探していたお店なのです。


「子ひらめ3号・4号」を連れて、店内へ・・・
アメリカンPOP〜な感じのお店に、4号は大喜び☆☆☆☆


店内に飾ってあるキャラクターが気に入って
「写真撮ってもいいですか?」とか
お店の方に聞いたりして・・・・・


写真入りのメニューを見ての注文は

   「子ひらめ3号」⇒チーズハンバーガー 700円
   「子ひらめ4号」⇒オムライス 800円?
   私こと「ひらめママ」⇒ジャンバラヤ 850円


お店の方の「量が多いので、最初から少し減らしましょうか?
余ったら、持ち帰りも出来ますが?」

の親切な問いかけに当〜〜然!
「お兄ちゃんが待ってますので、余ったら持ち帰りま〜す!」

しばらくして、出てきたのがコレ!!


すごい量でしょう?
でも、味も良いんですよ。ヽ(^o^)丿

特に「ハンバーガー!」
もう絶品〜〜!!!!

あんまりおいしいから、
食いしん坊の3号でさえ、自分の分を差し出して

「食べてみて!おいしいから!ほら!ほら!」

と人にお薦めしたくなるほど〜〜〜〜\(◎o◎)/!


パンの表面がカリッ!として
チーズがたっぷりで、ハンバーグもど〜ん!
玉ねぎがまた甘くてジュ〜シィ!
トマトスライスも、たっ〜ぷりのって・・・激ウマッ!
付け合せのフライドポテトが、またクセになるおいしさ。

私のジャンバラヤも中からチーズがとろ〜っ!
でちょっぴりスパイシー!

オムライスのデミグラスソースは、特に4号に大好評!
「うま〜〜〜!」を連発して、食べていました。


3人で取り分けて食べても、
やはりジャンバラヤが半分残り、お持ち帰り・・・・・
(パックに一杯になり、十分他店の1人前)


「お土産だよ〜〜!」と、2号へ渡したら

「すっごい量!でも、うまいわ〜!」

とはぐはぐ!!!食べてました。


あ・・・ちなみに私のジャンバラヤの写真は、・・・・・・・

あんまりにも、おいしそうなんで
写真を撮るのも忘れて食べちゃったのです・・・・スミマセン。(^_^;)


途中、大学生もハンバーガーのお持ち帰りを買いに来ていたりの
おいしさもボリュ〜ムも、大満足なお店。


おいしいハンバーガーとが食べたくて、
食べ盛りのお子さんがいるお宅は、迷わずココおすすめで〜す。


次回は、「家族み〜〜んなで行こう!」 って約束しました。

American Diner 48(April Eight)
□お問い合わせ:077-561-8666
□住所:滋賀県草津市野路6丁目5-3
□営業時間:ランチ  11:30から14:00
      ディナー 18:00から24:00
□お休み:不定休
□駐車場:2台


---------------------------
楽しいブログやショップがたくさん!
『にほんブログ村』に参加しております。
よろしければ『ぽちりんぐクリック』お願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 通販ブログへブロランへ

日記 | 12時30分 | トラックバック(0) | ↑トップ
2010年01月15日
人類50億年双六(すごろく)  ☆知日恵著☆
こんにちは。「エアライングッズならAirShop」平社員・知日恵(ちびえ)です。


人生ゲームっていうのは、聞いたことあるんですが、

人類のスゴロク??


この度、京都大学と京都精華大学が中心となって、

スケールの大きいスゴロクを作られました。

京都大学で開かれるシンポジウム「人類はなぜ宇宙へ行くのか」で、

1月9、10日に配布されたそうです。


振り出しは、原始太陽の誕生から始まり、

「人類誕生」、「産業革命」などなどたどり、

未来は、宇宙へと飛び出して行きますo(^o^)o ワクワク


ポイントによって、乗る船のクラスも違ってくるようです。


途中に空白もあるようで、

「想像力を働かせ、各自で書き込んでほしい」とのこと!

こちらのホームページからダウンロードできます。


http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/usss/


楽しいブログやショップがたくさん!
『にほんブログ村』に参加しております。
よろしければ『ぽちりんぐクリック』お願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 通販ブログへブロランへ

日記 | 16時30分 | トラックバック(0) | ↑トップ
2010年01月11日
英語を語源から セクシー先生登場 BYひこ〜にゃん
『Hot for Words』

英語の勉強してる人にぜひおすすめ

セクシーでキュートなロシア生まれの女性が
英語を語源から教えてくれる

日本じゃまだそんなに知られてないけど

海外じゃすごい人気のよう

日本語もこんな感じで紹介されれば見たいなぁブヘヘぶへっブヒッ

コホン 失礼


YOUTUBEでちぇっく


---------------------------
こんなたわいもない
記事・・・
どうでしょうか・・・
続けていいなら クリックして励ましてください!!
お願いします!!m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 通販ブログへブロランへ

日記 | 00時00分 | トラックバック(0) | ↑トップ
2010年01月08日
京都タワー  ☆知日恵著☆
こんにちは。「エアライングッズならAirShop」平社員・知日恵(ちびえ)です。


今日は、京都タワーのご紹介です。

新幹線で、京都へ来て頂くと、京都だ!!と思えるのが、

京都タワーです♪



こちらの写真は、ポルタの地下街から撮りました。

地下街ポルタの屋根があくと、こんな京都タワーが見えるんです♪


知日恵も、京都駅に近づくにつれ、京都タワーが見えてくると、

「あ〜。京都に帰ってきたよ〜(^。^;) ホッ」と思います。


こちらの、京都タワーは、灯をともしているロウソクの

イメージと思われることもあるのですが、

公式には、灯台のイメージなんですよ〜。


京都市は海には面していないのですが、街を照らす灯台なんです!

京都観光・案内するときは、京都タワーに上り、

上から、京都の街並みを見ていただくと、一目瞭然!

街の通りは、碁盤の目になっています。

よく晴れている日は、神社仏閣も良く見えます。




京都タワーがきれいに見える場所をもう一箇所!

宝ヶ池から北山通りにおりてくる坂があります。

宝ヶ池には、京都議定書の会議が行われた、

国際会議場があるんですよ〜☆

この坂は数年前に、改装されて、以前は狐坂と呼ばれていました。

夜に、この坂を宝ヶ池方面から、北山方面に、車で下りてくると、

ライトアップされた京都タワーが見えるんです!!


北山あたりの標高は、五重の塔のてっぺんくらいあるんです。

だから、よく見えるのかな。

京都市は、全体が坂のような感じなんですよ〜〜〜。


知日恵の一口メモでした(-_☆)キラーン

---------------------------
楽しいブログやショップがたくさん!
『にほんブログ村』に参加しております。
よろしければ『ぽちりんぐクリック』お願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 通販ブログへブロランへ

日記 | 09時35分 | トラックバック(0) | ↑トップ
2010年01月04日
初詣 ☆知日恵著☆
新年、おめでとうございます。
本年も、何卒、 AirShopをよろしくお願い申し上げます。

「エアライングッズならAirShop」平社員・知日恵(ちびえ)です。


皆さんは、初詣に行かれましたでしょうか?

知日恵は、元旦に神社へ行ってきました!

神社☆

そして、その神社では、お店も出ていたので、


たこ焼きや、バターポテトなど頂いてしまいました☆彡


歩いていると、こんな看板を見つけましたd(≧▽≦)ナイス!!


マサイの風
食後にちょうどよい、コーヒー!!

コーヒー&スイーツ部の知日恵としては、

お邪魔するしかありませんo(^o^)o ワクワク


ご主人は気さくな方で、焙煎されたときの焙煎記録も

頂きました。

この日に頂いたのは、『マサイの風』というブレンド名です。


↓写真は、京都・珈琲の里 焙煎職人の鈴山隆さんです。


鈴山さん、おいしい珈琲ありがとうございました。


鈴山さん☆

---------------------------
楽しいブログやショップがたくさん!
『にほんブログ村』に参加しております。
よろしければ『ぽちりんぐクリック』お願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 通販ブログへブロランへ

日記 | 18時48分 | トラックバック(0) | ↑トップ
新年おめでとうございます。
皆様、新年おめでとうございます。


本年も、なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。


年賀状☆

AirShopスタッフ一同


AirShopはこちら♪

---------------------------
楽しいブログやショップがたくさん!
『にほんブログ村』に参加しております。
よろしければ『ぽちりんぐクリック』お願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 通販ブログへブロランへ

日記 | 09時30分 | トラックバック(0) | ↑トップ
カテゴリー選択:


ページのTOPへ  ブログのTOPへ